一人焼き芋大会開催♪~星のガーデンカフェイナカヤ
今日はサイコーのお天気♪
おはようございます。
星のガーデンカフェイナカヤの祝原です^^
今日は天気予報でもいつもより少し暖かいとのこと。
風もあまりなかったので、
先日終わらせた草刈り後の草を燃やしました。
大量のカヤの枯れ草でしたが、
ほんの1時間ほどでなくなってしまいました^^
一人でするのもなんだかな~と思いながら、
この焚火で一人焼き芋大会を開催しました^^
「焼き芋大会」って不思議な響きですよね。。
なんで「大会」なんやろうってね。
僕は星野村で初めてこの表現を聞いたときに、
焼き具合とかを競技するのかと思っていました^^;

ちょっと早く入れすぎたかな~と思いながら取り出してみると、、、
なんと!
サイコーの仕上がりでした!!
焚火で焼き芋するのは、かなり久しぶりでしたがめちゃくちゃいい感じにできました。
お芋が良かったのか、めちゃくちゃ甘くてびっくりしました。
子供の頃はあまり好きではありませんでしたが、
こんなに甘いとちょっと好きになりそうです。
10時のおやつに美味しくいただきました^^
そもそもこの焼き芋、
草を刈った枯れ草で星野村のサッカー少年クラブの子どもたちと、
焼き芋大会をする予定だったのですが、
コロナの影響などで実施できず余っていたお芋でつくりました。
また企画する予定なので、その良い練習になりました^^
今回皆様にお勧めしたいのが、
下の写真の2アイテム。
100円ショップで買った、
アウトドア用の厚手アルミホイルと、
お芋は大分産の「甘太くん」。
よく、普通のアルミホイルに入れていると、
アルミホイルも燃えてしまって、焦げちゃうことありますよね?
このホイル、かなり厚いのですが、
ガンガン火を燃やしている火の底に
ほぼ1時間くらい入れていましたがご覧の通り全く損傷無し。
お芋も全く焦げていません。
そしてお芋もよかった^^
このお芋、かなりしっとりマッタリとしていて、
ホクホク派が好きな方にはちょっとアレかもしれませんが、
僕はどっちも好きなので大丈夫。
でもって、糖度がスゴイ。
めちゃめちゃ甘かったです。
絞ったら糖が出てくるんじゃないかっていうくらい甘かったです^^
スイートポテト食べてるみたいでした。
皆様もぜひお試しあれ!
あ~また焼き芋したい!!
奥八女・星野村の農産加工品や地域の特産品販売|星のガーデンカフェ・イナカヤ
星のガーデンカフェ・イナカヤは、奥八女と呼ばれ古くから
高級茶の産地として名高い、自然豊かな星野村で育った農産加工品や、
地域の特産品を販売するセレクトショップ兼カフェです。
食べやすい百花蜂蜜や、棚田米、星野村の特上煎茶などを中心に取り揃えております。
2階のゆっくりできるカフェスペースではくつろぎのひと時をお過ごし下さい。
屋号 | 株式会社 田舎家 |
---|---|
住所 | 〒834-0201 福岡県八女市星野村10780番地54 |
電話番号 | 0943-52-2580 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:木曜 |
代表者名 | 祝原 宗(イワイハラ タカシ) |
info@inaka-ya.net |